この記事を読むのに必要な時間は約 8 分です。
スポンサードリンク
エアコンよりも安く、石油よりは少しだけ光熱費が高いガスファンヒーター。
ガスファンヒーターのメリッといいますか、魅力はなんといっても、そのスピーディーさにあります。
すぐに点火が出来て、部屋の中が待たずにすぐに暖まるのが魅力のひとつ。
寒い外から帰ってきても、点火後わずか5分もすれば、あっという間にお部屋の中が暖まります。
燃料タンクも付いていないので置き場に困らないスリムさも魅力ですし、
なんといっても石油ストーブのような、点火時や消火時のイヤなニオイが気にならないのが人気の秘訣です。
そんな便利なガスファンヒーターですが、たったひとつだけデメリットがあるとすれば、
それは「部屋にガス栓がないと使えない」ということです。
お部屋の中にガス栓がなければ、ガスファンヒーターを導入することができません。
ですが、少し待ってください!
ガスの元栓が無い部屋に、元栓を導入できる工事があることをご存知ですか!?
本記事では、ガスの元栓にまつわる工事についてのお役立ち情報をご紹介します。
ページコンテンツ
部屋にガスの元栓がなくても、工事次第ではガス機器が設置できるようになります!
春と言えども、まだまだ寒い日が続いたりと天気に不安がありますよね。
特に関東以北・東北や北海道にお住まいの方でしたら尚更です。
そんな少し肌寒い日は、お部屋にガス栓がなくてもガスを使った暖房機器を使ってみたい!と思うのが人情。ご安心ください!
今の時代、お手軽価格で気軽にガス栓が無いお部屋にも、簡単にガス栓が増やせるサービスがあるのです!
これまでガスファンヒーターやガスストーブを使いたくても、お部屋にガス栓がないため使えなかった、
ガス暖房機を購入したいけれど、ガス栓がないから購入を諦めていた、
という方にとっては本当に嬉しいサービスとなるはずですので、どうぞ本記事をお読みくださいませ。
※工事は半日で済みますし、室内の配管も見た目もスッキリします。2階のお部屋にも対応といったメリットがあります。
また、長年使っていた為に、ガスの元栓が経年劣化で固くなってしまって回りにくいときや、
古くなったために安全面で不安なときも、現在お使いの古いガス栓は取り外し、新型のガス栓や新品のガスコンセントなどに取り替えることもできます。
フレキシブル配管工法とはこういうものです!
【フレキシブル配管工法のメリット】
・いろんな部屋に取り付け可能。
・工事もスピーディに手早く済みます。
・耐久性に優れたステンレス製で安心。
・見えない配管なのでお部屋の雰囲気を壊しません。
・地震のときでも安心の柔軟な配管。
フレキシブル配管工法は、ガスの栓が無いお部屋に簡単にガス栓を増設できる工法です。
自由自在に曲げられて、配管自体が柔軟な構造となっていますので、耐震性にも優れていますし天井や床、壁の中など狭いところにも問題なく配管を通すことができ、2階のお部屋にもガス栓が取り付けられるようになります。
また、フレキシブル配管工法はスピーディな施工が可能なことでも注目を集めています。耐久性に優れたステンレス製でガス管の取り出し部からガス栓までをスムーズに配管。工事期間もすぐに終わります。
気になる工費ですが、住居形態やお使いのガスによっても異なるのですが、ガス工事に関しては、都市ガス工事店でしたらだいたいどこも同じですので詳しくはお近くのガス会社に連絡されてみることをお勧めします。
本稿ではガスの元栓の増設工事には、フレキシブル配管工法(フレキ工法)というものがあるということを、まだご存じなかった人にお伝えするのが目的です。
ガス栓(ガスコンセント)の増設は意外と簡単です!
ここまでお読みいただきまして、これまでお部屋にガス栓がなかったために、ガスファンヒーターやガスストーブの導入を断念していた方は、ぜひこの機会に元栓の増設工事をされてみてはいかがでしょうか。
フレキ工法と呼ばれる工法で工事を行ってもらうと、硬い直管ではなくホースのような感じの柔軟性に優れた管で配管するので床下や狭い場所でも配管が可能です。
※フレキシブル管はステンレス鋼の波状形状の原管と塩化ビニルの被覆で構成された柔軟性に富んだ管です。建物内を自由自在に配管できる工法として注目を集めています。
筆者の宅でも以前までは灯油ファンヒーターを使っていましたが、寒い冬の真っただ中に、給油や灯油の購入もかなりの労力ですので、ある時期からはガスファンヒーターに切り替えています。
もし、ガスファンヒーターの購入に抵抗がある方は、冬の間だけのガスファンヒーターのリースというものを利用してみるのも良いですね。
ちなみにガス栓の交換などは、ネジコックの交換でしたらだいたい6000円前後、フレキ工法も分岐部分と同じフロア内でしたらだいたい8000円~15000円の工賃が相場です。
ガス栓増設時の料金は分岐部分からの距離(長さ)によっても異なりますので詳しくはお近くのガス会社にお問い合わせください。
※設置状況により工事費は異なるのが通例です。
ガス元栓のマメ知識
ガスの元栓は使っていないときはどうするの?閉める?閉めない?どっち?
みなさんは、ガスの元栓はどうしていますか?
基本はずっと閉めていて、使うたびに毎回閉めたり開いたりしていますか?
それとも、開けっ放しにしているのでしょうか。
ガスはガス漏れすると引火する
基本的にはガスの元栓を開栓したままでも、ガス管がしっかりしていればガスが漏れることはないはずですし、仮に元栓が常に開いていても、そこからガスが漏れることはないように設計されているはずです。
しかしもし万が一のときにガスホースに小さな穴があいているなどして、そこからガスが漏れていた場合は、ガスコンロはその付近で当然使用しているわけですから非常に危険になってしまいます。
ガス漏れが起こるとガスはそれに引火しますし、もしかすると大参事になるかもしれません。
ですのでガスの元栓は開けておくよりも閉めておくに越したことはありません。
用心のためにも元栓は使わないときは、しっかりと閉めておきましょう。
スポンサードリンク