4月の自由化に伴いガスコンロの掃除をしませんか?

4月の自由化に伴いガスコンロの掃除をしませんか?

この記事を読むのに必要な時間は約 6 分です。

スポンサードリンク







4月の自由化に伴いガス機器(ガスコンロ)の掃除をしてみませんか?

ビルトインコンロ、ガステーブル、ガスコンロと
人によっては呼び名が様々なガス機器(ガスコンロ)ですが、

2017年4月からの都市ガスの小売り完全自由化に伴い、
お持ちのガスコンロの掃除をしてはみませんか?

普段、調理が終わってもなかなか掃除まで手が行き届かないガスコンロ。
本当は使い終わったらすぐに掃除や手入れをすることで、
思いのほか簡単に汚れが落ちるのですが、なかなか毎日の掃除は面倒ですよね。

そこで今回は、ガスコンロにこびりついた頑固な汚れの代表ともいえる
油汚れや醤油などの調味料の汚れを、なるべく簡単に手間をかけずに落とせる方法をご紹介します。
これから新生活を始めるという方にもおすすめの記事ですよ。

ガス機器の掃除のコツ

油や醤油などの汚れはガスコンロの熱で粘着力が増します

普段でも油汚れというものは落ちにくいのですが、これにガスコンロの熱が加わると熱と反応して吸着力が増し、さらに落ちにくくなります。そこで重曹を使って落とします。

用意するもの
・スポンジたわし
・重曹
・台所用の中性洗剤
・サランラップ
・使い古した歯ブラシ

普段あまり掃除などをしない男子学生の方や、実家暮らしから離れて4月から新生活で一人暮らしをする方にはあまり馴染みのない言葉かもしれない「重曹」。

実はこの重曹、噂で聞くよりも遙かに万能な万能アイテムなのです。
例えばホットケーキなどを作るときにケーキを膨らませるために使用する「ふくらし粉(ベーキングパウダー)」と呼ばれるものもこの重曹ですし、赤ちゃんが過ごす場所の掃除にも重曹が適しているとも言われています。当然、口に入れても大丈夫ですし、コップ一杯に重曹を1g入れて飲むという健康法なども一時期話題になりました。

重曹とはそもそも何なのか?

重曹とは炭酸水素ナトリウム、またの名を重炭酸ナトリウムと呼ばれています。

部屋に漂う生ゴミ臭や靴箱の臭い消しにも効果的ですし、消臭剤として使ったり入浴剤としても使えます。

※ちなみにセスキ炭酸ソーダは、重曹の10倍の洗浄力を持っている「スーパーエコ洗剤」としても有名です。重曹では落とせないほどのガンコな油汚れなどの場合にはセスキ炭酸ソーダを使いましょう。(アルカリの強さでしたら重曹で)

重曹にせよ、セスキ炭酸ソーダにせよ言えることなのですが、水に溶かしてスプレーに入れておき、使いたい時にシュッとひと拭きして付近で拭くだけで油汚れなども驚くほどに取れます。

そのメカニズムは油汚れなどの汚れの主成分にある脂肪酸やタンパク質が、セスキ炭酸ソーダや重曹などでカンタンに分解されるからです。また、シンクや排水口、暖各コーナーなどのぬめりや悪臭にもこれらをスプレーして数分おいておくことで、臭いを中和し消臭効果と汚れ除去の効果が期待できます。

ガス機器の掃除のコツ2

ガス機器(ガスコンロ)の掃除には重曹

ガスレンジの周りやレンジフード、ガスコンロの表面の油汚れを取るには、直接汚れに重曹を振りかけておき、しばらくしてから布で擦るなどして汚れを剥がして落とします。重曹の力でいままでびくともしなかった頑固な油汚れも驚くほどに取ることが出来ます。

ですが重曹でも取れないぐらいに固くこびりついてしまった頑固な汚れには前述の炭酸ソーダセスキ炭酸ソーダの水溶液をスプレーボトルなどに作っておき、シュッシュと吹きかけて汚れを落としましょう。また、魚焼きグリルやまな板についてしまった魚の生臭さや肉の生臭さも重曹を振りかけてたわしやスポンジたわしで洗うことで綺麗に取りさることが出来ます。

ガス機器の掃除のコツ3

ガスコンロの魚焼きグリルには重曹を敷く

重曹の利用法で特に素晴らしいのが、魚焼きグリルの受け皿に重曹を敷くということです。

魚焼きグリルの受け皿に重曹を敷くことで、魚を焼いたあとの後始末も楽ですし、そのまま何度か使えますし、受け皿の汚れも入れておいた重曹のおかげで油もそれほどこびりつかず掃除もラクチンです。

重曹には水と油を馴染ませる作用がありますから、魚焼きグリルの受け皿のところに水では無く重曹を入れることで魚を焼いた時に出る油が下に落ちて重曹に固まってくれますので後のお手入れも大幅に楽になります。また、重曹を敷いて焼く事で重曹が脂やにおいを吸収してくれるので、魚が苦手な人も、魚臭さをあまり気にせずに食べることができます。

とにかくガス機器の掃除には重曹です。魚焼きグリルに重曹を敷くことで水をひくよりも掃除が驚異的に楽になりますし、落ちた脂分はそのまま冷えて固まりますのでスプーンでカンタンに取ることも出来ますし、脂が落ちたところだけ捨てるだけで綺麗な重曹はまた次回の魚焼きにも使えて一石二鳥です。ちなみに重曹は敷きっぱなしでOKです。(水を入れるタイプのコンロではなく水なしコンロの場合です。)

尚、魚焼きグリルについた汚れを重曹以外で落としたい場合は、「クレンザー」と「お米のとぎ汁」を利用することでも容易に落とすことが出来ます。


スポンサードリンク